MOS(Microsoft Office Specialist)とは
WordやExcel、PowerPointなどのマイクロソフトオフィス製品の使用スキルを認定する世界共通の資格試験です。仕事でパソコンを使いこなすことは、もはや社会人の基本。中でもMicrosoft Officeに含まれるWord、Excel、PowerPointなどは、職業や業種を問わず、圧倒的多数の社会人に使われているオフィスワーク必須のアプリケーションソフトです。
「WordやExcelなどのアプリケーションが使えます」と言っても、どの程度使いこなせるのか、客観的な判断は難しいものです。MOSは、実務で求められる利用スキルを客観的に測ることができ、資格として証明することができます。履歴書での評価も高く、これから就職される学生の方、転職を希望される社会人の方などに必須の資格となっています。国内における累計受験者数は520万人を超え、一般ユーザー向けのパソコン資格としては日本最大級。パソコンを使うすべての人に役立つ資格です。
日商PC検定とは
今日、企業においてはパソコン等の情報機器および、これにつながるネットワークの利活用が不可欠になっています。こうした中、仕事ができる社員は、パソコンやネットワークを効果的、効率的に利活用できる能力を備えていると言えます。短時間で適切なビジネス文書を作成できる、わかりやすく効果的なプレゼン資料を作成できる、業務データを様々な角度から分析できる。これらはすべて仕事力に係わることであり、その背景にはパソコンの利活用能力があります。
以上のことから、日商PC検定では企業実務を離れて単なるパソコン操作のみに関する知識やスキルを問う試験は意味がないと考え、全国の商工会議所会員企業125万社の人材ニーズを踏まえた企業実務に直結した内容で、即戦力となるビジネススキルを問う検定試験と言えます。
「日商PC検定」は、「日本語文書処理技能検定試験」と「ビジネスコンピューティング検定試験」を統合・進化させたものであり、累計30万人の受検実績があり、商工会議所が実施する公的資格として位置付けられ、企業や教育機関から高い評価と信頼を得ています。
また、他にも「ビジネスキーボード」や「キータッチ2000テスト」といった、タイピングの検定試験も実施しております。
タイピング検定とは
日本タイピング協会のタイピング検定は、多くの人が日本語を「打つ」時代に、キーボード操作による正確で効率的な日本語の入力技能とコンピュータ活用能力の向上を目的とした検定試験です。
小学校低学年の生徒でも受験できるように、漢字にルビの付いたタッチタイプ検定と、一般向けの日本語入力検定の2種類があります。
ドルフィンドリームクラブの検定試験対策講座
ドルフィンドリームクラブでは、それぞれの検定対策講座を実施しており、模擬試験も納得できるまで何度でも受けることができます。当校は、各検定試験の認定試験会場校ですので、実際に試験を受ける教室で勉強することができ、試験当日も普段と変わらない環境で安心して試験に臨むことができます。また、ご希望に合わせた日程で試験を受けることができます。
受験申し込みについて
受講生以外の一般の方でも受験できます。
MOSおよび日商PC検定の受験申込みは、下記の申し込み方法を参照し、まずはお電話で仮予約をお取りください。
ただし、月末や連休前後は申込期限が変更となる場合がございます。
また、空席状況は日々更新されますので、お申込みの際は教室までお問い合わせください。
試験実施日
月曜日~土曜日 (木曜日は実施しない場合もございます)
試験時間
16時50分スタート(ご相談の上、多少の変更が可能な場合もございます)
Webでのお申込み方法
① お電話にて空席状況を確認し、受験希望日の15日前までに仮予約を取ってください
② 仮予約日を含め2日以内に受験申込フォームから申込書を送信してください
③ 受験受付メール受信後、受信日を含め3日以内に銀行振り込みにて受験料を納付してください
④ 受験受付完了メールを受信して申し込み完了です
ご来校でのお申込み方法
① お電話にて空席状況を確認し、受験希望日の1週間前までに仮予約を取ってください
② 仮予約日を含め3営業日以内かつ受験日の1週間前までに、教室にて受験料を添えてお申し込みください
お問合せ先
TEL:054-627-9263
Mail:ddc-yaz@school.tnc.ne.jp